万歳台本 黒子万歳(ほくろまんざい)ボツ案―えんすけっ!版(卯)

脚本
折口忍(おりぐちしのぶ)
出演 : 略称
牧田スガ(まきたスガ):牧
今野円(こんのまどか):円
衣装
牧:うさぎの耳。立烏帽子などの万歳姿に見える? 白を基調にした格好。
円:大黒頭巾(赤)。白い大きな袋を持ち、赤を基調とした格好。
衣装協力
花園江真(はなぞのえま)

本編
黒子万歳 今野円 牧田スガ


二人:(群衆をかき分けて出るように)どいたどいた。うっうっうー。(よい処にきて、二人向き合う)
円:なるほどぉ、そんなに感動したかぁ。
牧:あほ言え。うっうっいっとったのは卯! 兎や兎。
円:そうかぁ。兎の卯かぁ。長良川辺りの鵜かと思ったはぁ。魚なんかも丸呑みって言うもんやぁ。
牧:そりゃうはうでも鵜飼やわ。兎の卯!。
円:丸呑みで兎って言うたら野槌に丸呑みにされてる兎が可哀想でなぁ。ほろりぃ。
牧:それはどっちかって言うと巳の趣きやな。兎目もあんたの格好みたいに真っ赤やわ。――真っ赤は良いけどあんたそこに担げてる白いのは、何や。
円:これかぁ。
牧:そうや。
円:こらなぁ。
牧:気い持たすな。――どうせ、そんなに大きな袋を持って大国主命なんて言うんやろ。そして私は白兎。(ピョンと跳ねる)
円:あっあんた的を射たようなこと言いよるなぁ。万歳の才蔵役は大黒頭巾ってなぁ。そういった形式的なことは置いといてぇ、今日は妖怪研究に出かけるのやぁ。
牧:なに、万歳楽。深川に現れた二メートルを超えるで!
円:ええ加減にしなはれぇ。形式的な方に反応せんでなぁ。妖怪研究ぅ!
牧:そうかそうか、でっ妖怪研究?
円:本を読んだり、人に話を聞いたり妖怪のこと調べるんやぁ。妖怪研究会に何するために入ったんやぁ。あんたって人はぁ。
牧:なんとかかんとか言うても、やっぱり万歳楽やったら頭も鼠っぽいから卯っていうより子やしな。魚やしな。(ピョンと跳ねる)

合唱:夜でも昼でも牢屋は暗い。いつでも鬼めが窓からのぞくー。(ロシア民謡 どん底の歌)

円:よう言わんわぁ、この人ぉ。そんな兎やったら体中の毛を毟り取られるわぁ。聞き書きなんかをするんやぁ。
牧:聞き餓鬼? 話を聞くのに飢えてるのか。
円:あほぉ。餓鬼な訳がないやろぉ。聴いた話を書き取るんやわぁ。それでわても朝はようから起きてぇ。
牧:朝はようから起きて。
円:お隣の人、留守頼んますぅ。今日は聞き書きだすぅ……。
牧:そうか。聞き書きか。そう言うて出て来るのんか。それで万歳に行くって訳でもないだけ感心やー。それほどえらいもんになっているとは知らなんだ。おれもなあ、ちょっとその、餓鬼憑きやら、施餓鬼やらに連れて行ってんか。ちっとこれから、勉強するわ。
円:そうやぁそうやぁ。そうせんことには部内の話題に遅れるでぇ。
牧:ところでと、今日はどっち向いて行くねん。
円:今日は行くとこ、決まってるでぇ。
牧:そらよかった。
円:この近所にな。
牧:この近所にな。
円:大きいな、声が。
牧:そうか。ワニを騙してピョンピョンって。(跳ねるのを円が白い目で見る)まぁ人が聞いたら、みんなついて来よるさかいなぁ。
円:聞き書きの神さんみたいなお方がいやはる。
牧:餓鬼の神さんがいやはる。なんだか腹が減りそうやな。兎もワニに喰われそう。
円:いいかぁよく聞きやぁ。餓鬼なんて言っとらんとせめて大黒さんぐらいにしておいてなぁ。頼むでぇ。
牧:ふんふん。そのお屋敷で、なんぞあるのか。
円:新年も明けたってことでそのお方からお招きいただいたんやぁ。
牧:年が明けたっていつ? それであんた大黒さんみたいな格好しとるんやな。
円:とっくに明けとるがなぁ。万歳の形式上の話はここだけでなぁ。
牧:そりゃちょっと毛色が違うがな。今ならスーツも珍しいぐらいや。まぁそりゃめでたいこっちゃ。なるほど、お祝いするはずや。これが祝いでおられるか。(ピョンと跳ねる)
円:まぁそんなところでよかろぅ。どうで、言うて聞かしてもわかる人やないよってぇ。
牧:なに。
円:こっちのことやわぁ。
牧:そうか。そんなことなら、行かしてもらうわ。
円:おとなしゅうしてんねんでぇ。
牧:はいはい。
円:あんまりがっついたらいかんでぇ。

牧:わかったある。わかったある。お膝におててをおいて。おつむをこうさげて(柳田先輩にむかって)、今日はお日がらもよろしゅう御座ります。
円:分かればよろしけどなぁ、大体その頭のはなんなんやぁ。
牧:こっこれはあれや、太夫の烏帽子の感じ。ちょっと長いやろ。兎狸はタヌキ、木兎はミミズク、私は因幡の白兎って。(ピョンと跳ねる)
円:(手を額に添えて顔を隠して)あんたはそれやぁ。それも万歳の形式やわぁ。まぁしゃべりついでに、今年の抱負でも出してもらおうかぁ……。
牧:へぇへぇ。今年は年に二回最低で本をまとめようと思ってます。
円:さてとぉー、行きまひょかぁ。(荷物の重さを意識する)
牧:ああしんどー。重いやろな。
円:薄情なやつやなぁ。
牧:持ったろか。
円:あたり前やぁ。そうこなくちゃなぁ。さぁ担げなさはれぇ。(荷物を全て下ろして)
牧:えー全部?
円:こんなん分担して担げまへんょ。
牧:よっよっしゃ。

(がちゃがちゃがちゃ。荷物の転げ落ちる音)

円:言わんことかぁ。みんな泥だらけになったょ。ふうふう、パタパタ(吹いたり、叩いたりして泥を払う)
牧:こら、なんや毛皮やな。おお、これで行こ。
円:立派になったなぁ。
牧:大黒さんありがとうな。
円:だから万歳の形式的な話はなぁって話が戻ってしまうでぇ。しかし、何やら気が張るなぁ。
牧:その気のはったところで、一つ行こか。
円:何をやー。
牧:お古いところを。
円:ええやろぉ。

牧:そもそも会の始まりは三年前の悟徳学園。古くはバケモノ会という非公認さあくるで餓鬼が憑いて腹が減り始めたことから……(人参を取り出して齧る)
円:ちょ、待ちぃ。悪乗りがすぎるでぇ。そんなこと言うたらわてまで怒られるわぁ。

(柳田先輩苦笑い)

牧:えろうすんませんな。でっそのバケモノ会から端を発する妖怪研究会。柳田先輩が単身、半ば強引に開設した会も新しい年を迎え我々新規入会者も増えて、まことにめでとうさむらいける……。
円:へ、へ万歳。
牧:ほ、ほ万歳。
二人:御万歳。

円:おお、うっかりしてたら、こないえらい見物やぁ。一つ御礼申そやないかぁ。
牧:よかろうよかろう。(二人、見物に向かって、一礼、坐る)
円:ここで、お土産をひらこかぁ。
牧:よかろうよかろう。(大きな袋から物を出して横座の柳田先輩に献上する。袋を「円」に渡す)
円:これでお祝いのおさらえはできたぁ。一つ、見物の方々へも、聞き書きの神さまみたいな方とのお年の祝いのお裾分けをしまひょうかぁ。
牧:よかろうよかろう。(威張っている)
円:いつもそうしてると、おえら方らしゅう見えるのやがなぁ。
牧:そうともそうとも。えらいとこが見たかったら、この立派な耳を見い。
円:ほろりぃ。そりゃ形式的には太夫の趣きやぁ。
牧:そういうそちらは才蔵さん。こちらの演目はほうくろあ(黒子)万歳でした。
柳田先輩:えへんえへん。
二人:わぁ。さよなら、さよなら。

(脱兎の如く退場)





黒子万歳 鎌倉音東 折口忍


――パタンとノートを閉じて鎌倉音東(かまくら おとひ)は折口忍の方を見る。
「今年は本を二冊って言わせてるけど、去年は一冊も出せなかったじゃあないの」
「だから今年は二冊な」
「二兎を追うものは一兎をも得ずね。大風呂敷広げて畳まなかったら、怖いよ」
「そうなったら脱兎の如く逃げるよ。台本通り」
「できないことも想定してたら駄目ね」
 そう言うと音東は不採用ボックスに卯版のノートを入れた。
 そんな会話を年の瀬に何度も行った結果、新年に黒子万歳は開演された。




(2023.01.02 式水下流 『万歳台本 黒子万歳』(ほくろまんざい)ボツ案―えんすけっ!版(卯))